きーのブログ

しがないアイマスPのブログです。主にSideM 。

アイドルマスターSideM5周年を機にハマったきっかけを振り返りました。

アイドルマスターSideM 5周年おめでとうございます!!!!!



モバゲー版から始まって声帯実装、CD展開、ラジオ、声優ライブ、アニメ、更にはライブオンステージのサービス開始と色々あったなぁと懐かしく、この機会に自分の中の備忘録として出会いから振り返ってみることにしました。
 


私がSideMを本格的に始めたのは20151月。きっかけは当時ネット上でかなり話題になったアニメだった。



主人公が無名の現役高校生新人声優、内容もとても出来が良くえらい面白いらしいとのこと。それがテレビアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」第1話。



これは観なければいかん!とニコニコ動画で第1話を視聴した。めちゃくちゃ面白かった!何度も繰り返し観た。



その時点でアイドルマスターについてはほとんど知識もなく、「とても人気のあるアイドルもの」という程度の認識だった。
これを機にアイドルマスターについて色々調べ始め、モバゲー版シンデレラガールズに触れることになる。




そして何度もニコニコ動画で第1話を観ているうちにアイドルマスターSideM初のニコ生が開催されるとのお知らせを見かけることになった。



アイドルマスターSideM?なんだっけ?聞いたことあるぞ?



そして思い出す。以前モバゲーでサービス開始当日に少しだけ触ったゲームがあった。それがアイドルマスターSideMであったことを知る。触った印象としてはよくあるモバゲー型のカードゲーム。




その頃はボーイフレンド()というゲームをメインに遊んでいたこともあり、同系統のゲームは掛け持ちできないと敬遠したのでした。


そしてこのニコ生がやるタイミングはちょうどボーイフレンド()の推しキャラ、東雲先輩のスノーマジックSR4Mカードを消去してしまうというソシャゲ上で最大とも言えるミスを犯し傷心のときであった。


ストーリーもまだ読んでいなかったのに……。


そのときばかりは藤城学園に登校できるメンタルではない、何か動画でも見ていないとやってられない心持ちだったのである。
 


そんなわけで軽い気持ちで理由あってニコ生を視聴することになる。このニコ生がとにかく面白かった!



知らないゲームのニコ生で入り込めるか不安はあったが、事務員のコスプレをしたゲーム会社の人(素人ながらかなり頑張っていらっしゃる)、オレンジの服を着た謎のおじさん(偉い人らしい)の登場でこれはやべーコンテンツかもしれないと期待は高まった。



声優のお三方のトークも面白く、わからないことはコメントで補完もでき終始笑いながら楽しめた。



衝撃を受けたのは終盤のお知らせパート。CD発売の発表のときである。初のCD発売ということもあり、コメントも湧き上がる。そしてジュピターに次ぐもう一つのユニットのCD発売も発表。



何も知らない私としては「へぇ~2枚同時発売かぁ」くらいの感想でしたが、そのときのコメントの盛り上がり方は凄まじい。



何が何だか分からないまま、なんかすごい発表らしいな!と何も知らない私もわくわくしてきていると、あれよあれよという間に画面に映し出されるキャラクターの絵、聞えてくる声。



この3人もスタジオに来てまーす!からの自己紹介、キャスター椅子で登場してくる内田雄馬(3人の中で唯一知っていました)とか情報量凄すぎん?というのが落ち着いてからの感想でした。



私はこれが初見だからこんなもんで済んだけど、初期から支えてきたファンの人は卒倒しない?大丈夫?と心配になるレベルの怒涛の発表。




改めてやべーコンテンツの片鱗に触れてしまった、と戦慄したのを覚えている。
これを機に一度は離れたアイドルマスターSideMのゲームを始めたのである。
 


以上がアイドルマスターSideMというゲームに触れるまでの顛末になります。


文体がコロコロ変わって読みづらいことこの上ないと思いますが、当時の興奮ぶりを文章へたくそながらに再現しようとしたらこうなりました。お許しください。


 
ゲームを始めてからというもの、やはりBF()で慣れていたこともあってよく新人Pがつまづくとされるボタンの多さ、イベント終了から開始のインターバルの短さ等にはさして苦も無く馴染むことができたのは幸いでした。



ゲームと並行してニコニコなどで動画を見ながらアイドルマスターについて学ぶことも続けていたのですが、Jupiterの軌跡について知ったのはそこででした。



本家という呼び方をされたりする765プロALL STARSについても知り、PS3のアイドルマスター2もプレイしました。そのなかでアイドルマスターってやべーコンテンツなんだな、と思わされる要素がたくさんありました。
同時にたくさんの愛を感じました。



製作者の方のこだわりを感じる部分も多く、そのなかでもキャラクターの声優さんの選び方がすごいと思いました。



紆余曲折ありつつも、既に有名コンテンツとして地位を獲得しているアイドルマスター新作。誰もが注目する作品のセンターポジションのキャラに無名の新人を採用します?



それも新人よりもベテランの起用が目立つ男性声優で。かなり衝撃でした。どんどん声優さんが発表されていくと、無名の新人さんを優先して起用するわけでもなく。



それでいてキャラクターのイメージに合う声ばかり、と感じました。本気のコンテンツなんだな、とそこで理解しました。
 



そもそも理由あってアイドルというキャッチコピー、天ヶ瀬冬馬という絶対的センターがいるにしても並び立つセンターキャラに28歳、元弁護士、顎鬚というアイドルコンテンツとして異色な要素をつけてやっていこうって時点でもう発想が一周回って玄人アイドルコンテンツ臭バリバリで好きになる要素しかなかったですね。



アイドルマスターというコンテンツを長くやってきたからこそ出てくる発想ですよ。どんなオタク人生を歩んでいてもいつかはぶち当たっていたことでしょう。




今になって思うのはもう少し早く出会いたかったな、ということ。アイドルマスター自体にもっと早く出会えていたらJupiterの誕生、SideMの制作発表にも立ち会えたのかなとつい考えてしまいます。それでも今現在アイドルマスターに出会えていることはとてもハッピーなことだと思います。



アイドルマスターSideMがサービス開始してから5年、ゲームをやりつつ、ラジオを聞いてゲラゲラ笑って、ニコ生のありえないくらいの情報量に驚嘆し、担当イベガシャで泣いたり笑ったり、ライブで記憶をなくしたり、アニメ化、新作ライブオンステージに沸いたりとさまざまな経験をさせてくれたこと感謝しています。



ありがとうアイドルマスターSideM。ありがとうアイドルマスター
めっちゃすき。これからもよろしく。